【奈良観光】天川村の涼スポット・知られざる水遊び天国7ヶ所‼️

かじかの滝2 旅・奈良

天川村もブログで紹介していますので見て下さいね‼️
【奈良観光】自然に包まれた癒しの隠れ家、天川村へ

天川村のおすすめ水遊びスポット

洞川八幡宮4

奈良・天川村には、夏の暑さを忘れさせる清流が点在しています。透明度抜群の川では、浅瀬で足を浸したり、流れの穏やかな場所で泳いだりと自然の中で思い切り遊べます。木陰に囲まれた渓谷はひんやり涼しく、マイナスイオンたっぷり。滝つぼや天然プールのような深みでは、飛び込みや水遊びも楽しめます。観光客が少なく、手つかずの自然が残る隠れスポットも多いので、まるで秘密基地に来たようなワクワク感。人混みを避け、心も体も癒される天川村の7つの水遊び天国を紹介します。

天川村マップ

川合の吊橋

河合の吊橋

天川村の総合案内所から一番近くにある水遊び場です。
河合の吊橋を渡って左側にすぐに曲がって下さい‼️

河合の吊橋2

小道があるの進んでください。

河合の吊橋3

正面にお墓があるので、お墓を左に林の中に進めます。

河合の吊橋4

林の小道を進むと川にでます😃
川の流れも穏やかな場所なんで、くつろぐにはもってこいの場所です🏞️

みのずみオートキャンプ場

オートキャンプ

みのずみオートキャンプ場のすこし上にある穴場の水遊び場です‼️
川おり口の看板があるので、見逃さないようにして下さい。

オートキャンプ2

ここも林の中を少し下っていきます。

オートキャンプ3

絶景の水遊び場にでてきます😃

オートキャンプ4

小さな滝もあるので、気持ちがいいですよ☺️

みたらい休憩所

みたらい休憩所

こちらは駐車料金が1時間500円になります。

みたらい休憩所2

駐車場の脇道からすぐに川に降りれます。

みたらい休憩所3

大きな岩から飛び込みもできるので、大人向きですね☺️

みたらい休憩所4

みたらい休憩上からは、みたらいの滝も近いので、絶景を見逃さないように‼️

洞川八幡宮

洞川八幡宮

ここは洞川温泉の中心部を流れる川です。

洞川八幡宮4

水中にはたくさんのお魚が泳いでます。

洞川八幡宮2

夏場はお魚も大きくなっているので、見るだけでも楽しめますよ‼️

洞川エコミュージアム駐車場

エコミュージアム

エコミュージアムは川の反対にあるので、車で来た際は、駐車場(無料)側に車を止めて、橋を渡ってエコミュージアムに行って下さい☺️

エコミュージアム2

橋を渡るとすぐにエコミュージアムです。

エコミュージアム

自然と水と修験道をテーマとした、吉野熊野国立公園・大峯の自然を体験できる博物館です‼️

エコミュージアム

エコミュージアムの目の前がすず遊びができる場所になってます。
浅瀬も多いので、子供達もたくさん来てますよ☺️

蝙蝠の窟

蝙蝠の窟

エコミュージアムの上流に蜘蛛の窟があるので、川沿いに向かっていきます。

蝙蝠の窟2

林の中を通っていけば、数分で蜘蛛の窟に到着です。

蝙蝠の窟3

蜘蛛の窟前の川は、水の流れも穏やかなので、遊び場にはいいですよ😃

蝙蝠の窟4

木々に挟まれた本当に綺麗な場所です‼️

かじかの滝

かじかの滝

蜘蛛の窟のさらに上流に向かうと、かじかの滝があります。
橋を渡って右に進んでください。

かじかの滝4

ここが一番上流になるので、本当に自然を感じます🌈

かじかの滝2

水も綺麗だし、ここは一番のおすすめ場所です☺️

皆様の参考になれば嬉しいです。楽しい旅行をお楽しみください!

※YouTubeでも2025年の天川村の水遊び場を紹介してます。
 下記のYouTubeボタンから覗いて下さいね‼️