高取神社

神戸市須磨区にある高取神社は、高取山の山頂に位置し、訪れる人々を静寂と美しい景色で迎えます。特に、山頂から望む神戸市街や港のパノラマビューは圧巻で、神戸を代表する絶景のひとつです。登山道は四季折々の自然に囲まれ、初心者から上級者まで楽しめるコースがあります。また、高取神社は厄除けや家内安全のご利益があることで知られ、多くの参拝者が訪れます。山頂までの道のりは運動不足の解消にもぴったりで、到着後の景色が疲れを癒してくれるでしょう。自然と歴史が調和した、神戸観光の隠れた名所です。
高取山の高取神社登拝ルート
今回の高取神社へのルートは、JR新長田駅から出発のルートです‼️

では、JR新長田駅を出発です。

まずは・・・阪神・淡路大震災のシンボル、若松公園にある「鉄人28号」に向かいます☺️
若松公園はJR新長田駅から100m程の近い場所にあります‼️

鉄人28号の作者は神戸出身なんですね‼️

公園のすぐ横の道から高架を抜けると、高取神社登拝口まで一直線の道でわかりやすいです😃

高取神社登拝口50m程手前に育英高校があります‼️

高取神社登拝口が出てきたら左の道から坂道を登って下さい。

坂を登っていくと「高取大明神」の鳥居が見えてくるので、右の道を登っていきます😃

進んでいくと・・・左右に分かれる道があるので、左に登っていく道に進みます。

左に曲がるとすぐに「高取山登山署名所」があります。
神戸には「毎日登山」という文化があり、登山回数記録を記載する場所となっています。
登山回数の多い方は、2万回以上登られている方もおられます‼️‼️‼️

毎朝登られる方々のラジオ体操の場所もあります‼️

道の途中には六甲全山縦走路もあります。

登山途中にはいくつもの茶屋があり、ゆっくり休みながら登拝・登山を楽しむことができます🎶

登山者が多いのでいろいろとイベントがありますね‼️

人になれた猫さんも可愛かったです😍

「高取神社の神域」、ここから先が高取神社の境内になります⛩️

この長い階段を抜けると、高取神社の御本殿があります🎵

高取神社の御本殿に到着😃

御本殿の目の前の神戸の景色は絶景ですよ‼️🤩

御本殿の左から奥の宮「金高神社」に向かえます。

上に見えるのが金高神社です。
神々しく見えます⛩️

小さいのですが、オーラを感じました😃

そして・・・ここ金高神社から見える神戸の景色が、鳥居越しに見れて絶景間違いなしです💫

金高神社の右から上に50mほど登ると、高取山頂之碑があります😃
皆様の参考になれば嬉しいです。楽しい旅行をお楽しみください!
※YouTubeでも高取神社を紹介してます。
下記のYouTubeボタンから覗いて下さいね‼️